2022.03.25 UP

串本沖でイカメタルゲーム ケンサキイカとスルメイカを狙え!(四季の釣り/2022年2月18日放送)

和歌山県の串本沖で、ケンサキイカとスルメイカを狙う。フィッシングアドバイザーは、メジャークラフトの広瀬達樹。
釣り方は専用のロッドとスッテを使ってイカを誘うイカメタルゲーム。ポイントの水深は40m前後。船の集魚灯で小魚が集まり、それを狙ってイカが寄って来る。基本的にケンサキイカはボトム、スルメイカはボトムから中層と広範囲に居る。
小魚が集まりだした頃、ケンサキイカやスルメイカを次々とゲット。この日はサポートアングラーの川上さんが絶好調で、一時は入れ喰い状態。好調の原因は、スピニングタックルとベイトタックルの使い分けだった。
番組では必要なタックルや釣り方のポイントなども詳しく解説する。

関連動画

マイクロジギングってどんな釣り? 高ヒット率で良型マダイ連発/四季の釣り/2017年8月25日放送
活性が低い魚にスイッチを入れろ!マイクロジギングで青物を狙う!/四季の釣り/2018年5月25日放送
尾鷲沖でイカメタルゲーム 冬の夜釣りでイカ三昧!/四季の釣り/2017年2月3日放送