2021.04.09 UP

串本沖でタイラバサビキ いろんな魚を釣りましょう!(四季の釣り/2021年3月5日放送)

和歌山県の串本沖で、いろんな魚を狙う。
釣り方はタイラバサビキ。タングステン素材のタイラバの上に、3本針や5本針のサビキ仕掛けを付けて、広範囲に魚を狙う。針が多いのでヒット率が高く、しかも何が釣れるか分からないタイラバサビキ。
メインターゲットはマダイだが、他にも根魚や青物まで釣れる。釣り人3人でダブルヒット、トリプルヒット連発で、中には一人ダブルも。姿を見せた魚は7魚種。サビキパワー全開で、魚種豊富な串本沖は絶好調。
番組では必要なタックルや釣り方のポイントなども詳しく解説する。

関連動画

青物やマダイが釣り放題!管理釣場でスーパーライトショアジギング/四季の釣り/2016年7月8日OA
大阪湾でボートフィッシング 近海でタコとチヌを釣りましょう!(四季の釣り/2024年8月23日放送)
淡路島の漁港でアジング  ルアーでイワシもアジも絶好調!/四季の釣り/2017年1月27日放送