ROD OFFSHORE JIGGING
ジャイアントキリング7G

求めたのは極限の「感度」と「操作性」 チタンガイド×超高弾性東レM40X

テクニカル化する近年のオフショアジギングシーンにおいて求められる基本性能を研ぎ澄ませたハイエンドロッドが完成。ティップからバットまで高弾性素材であるM40X(40t)のみで構成され、柔軟にアクションする様にデザインされたブランクスは、些細な潮流の変化をも手に取るように感じ取れる圧倒的な超高感度を実現。また、高弾性素材を活かした高反発なブランクスは、外洋の重たい潮流の中、2枚潮や3枚潮となる困難な状況下でもアングラーの意のままにジグのコントロールを可能にし、水中の潮流の変わり目や、魚がジグにまとわりつく僅かな水流の変化をもアングラーに伝達することを実現しています。
高弾性素材を採用したロッドにありがちな「曲がらないことでパワーを発揮するロッド」ではなく、高弾性でありながらも柔軟にストレスなくスムーズに全身が曲がり込むことでトルクを生み出すようにデザインされたテーパーデザインは、アングラーの多彩なロッドアクションや、あらゆる形状のジグに高次元に対応することが可能です。高弾性でありながらも柔軟に曲がると言う、相反する性能を研ぎ澄ませ、極限の感度と操作性を得た新時代のスロージギングロッドがここに完成しました。
-
ベントカーブ
ティップからバットまで高弾性素材であるM40X(40t)のみで構成され、柔軟にアクションする様にデザインされたブランクスは、些細な潮流の変化をも手に取るように感じ取れる圧倒的な超高感度を実現。 また、高弾性素材を活かした高反発なブランクスは、外洋の重たい潮流の中、2枚潮や3枚潮となる困難な状況下でもアングラーの意のままにジグのコントロールを可能にし、水中の潮流の変わり目や、魚がジグにまとわりつく僅かな水流の変化をもアングラーに伝達します。 -
カーボン繊維の向きを「ストレート(縦)」「フェード(右斜め)」「ドロー(左斜め)」「サイド(横)」方向に配置することで、パワーと張りを兼ね備えた超軽量ブランクに仕上がりました。 従来のブランク表面のカーボンテープ補強とは異なり、ブランク自体を多軸方向のカーボンシートで構成。
ブランクセクションの役割に応じてカーボン配列を調整した360度方向の力に対応する究極のブランク構造です。 -
東レ(株)M40Xカーボン
東レ㈱のナノレベルで繊維構造をコントロールする技術を生かし、高強度と高弾性率化の両立を実現。主に極限性能を必要とされる航空・宇宙分の構造部材に用いられている最新技術が詰まった第3世代炭素繊維を採用しています。
