2024.03.22 UP

串本沖でライトジギング 美味しい魚を釣りましょう!(四季の釣り/2024年2月16日放送)

和歌山県の串本沖で様々な魚を狙う。フィッシングアドバイザーは、メジャークラフトの広瀬達樹。
釣り方はライトジギング。100gから150gのメタルジグを使い、水深は30mから40m。ボトムを中心にワンピッチジャーク、ただ巻き、リフト&フォールなどで誘う。
まずは開始早々にジグサビキでオジサンをゲット。その後もオジサンが連発。他にもアカハタやヒレナガカンパチなどを次々とゲットし、まさに串本沖は魚種豊富。
ヒット率を上げる秘訣は、SLJサビキやブレードチューンなどの工夫と、ベイトとスピニングの使い分け。アタリ連発で色んな魚が姿を見せる。果たして何魚種ゲット出来るのか?
番組では必要なタックルや釣り方のポイントなども詳しく解説する。

関連動画

日本海でイカメタルゲーム好調 良型ケンサキイカを釣りましょう!(四季の釣り/2024年7月19日放送)
神戸港沖でタチウオ絶好調!ジグとワインドで爆釣モード!/四季の釣り/2016年9月2日OA
四季の釣り 2016年1月29日OA 漁港でアジング&メバリング!寒い冬でもヒートアップ!