2022.12.16 UP

沖一文字で太刀魚テンヤ 手軽にタチウオを釣りましょう!(四季の釣り/2022年11月11日放送)

和歌山県の湯浅一文字でタチウオを狙う。フィッシングアドバイザーは、メジャークラフトの川上哲。テンヤ釣りとは、オモリと針が一体になった仕掛けで、キビナゴなどのエサを付けてタチウオ狙う釣り方。今回は防波堤から釣るのでショア太刀魚テンヤ。
まだ暗い午前4時半から釣りスタート。まずは防波堤の沖向きにキャストして、表層付近を漂わせるようにゆっくりと巻くだけ。小さなアタリが続いた後、竿を曲げる本アタリ。力強くアワセてタチウオを1投目からゲット。その後も次々とタチウオをゲットし、まさに一投必釣ペース。タチウオの活性が高く、ただ巻くだけで簡単にゲット。
日が昇り明るくなり始めるとちょっとテクニカル。2段シャクリやシェイクなど誘いを入れてテンションフォール。日中でも次々とタチウオをゲットする。
番組では必要なタックルや釣り方のポイントなども詳しく解説する。

関連動画

寒い冬でも楽しめます 手軽に漁港で遊ぼう!(四季の釣り/2022年1月14日放送)
巻くだけ簡単タイラバゲーム 瀬戸内マダイをゲットしよう!(四季の釣り/2022年12月30日放送)
大阪湾のタチウオテンヤで良型連発、ドラゴン級もゲット!(四季の釣り/2019年11月15日放送分)