"Handle the high sensitivity masterfully. Solid tip Tai Rubber model"
Major Craft first solid tip Tai Rubber rod debut. The greatest characteristic is what fish can bite easilyand we can easily set a hook. We can't experience it by a tubular rod. Whether we can feel a shortbite and set a hook or not depends on the performance of rod. The solid tip will change dramaticallythe world of Tai Rubber game.
"Capture shallow area. Casting Tai Rubber model"
The special casting model, which receive attention in shallow game, debut. The prefect grip lengthwhich make it easy to throw at under hand casting, the flexible and high sensitive tip section, and thebelly & butt section by which we can set a hook. We can experience them only by the special designing.
There are a big one in shallow area. The both of standard S73 and long casting model S77 have Cross Force on butt section. And we adopted Fuji KR-series guide in consideration of ultrafine PE line.

GIANT KILLING TAI RUBBER

Solid tip and Casting model debut!!
BAIT
●スペック表は横スクロールしてご覧いただけます。
Model | PRICE(¥) | 全長(ft) | 継数(pcs) | ルアー(g) | PEライン(号) | アクション | JAN | |
GKJ-B65UL/TR | TUBURAR | 16,800 | 6'5” | 1 | MAX 80 | 0.4-1.0 | Fast | 4560350844649 |
GKJ-B65L/TR | TUBURAR | 17,000 | 6'5” | 1 | MAX 100 | 0.4-1.0 | Fast | 4560350844656 |
GKJ-B63M/TR | TUBURAR | 17,000 | 6'3” | 1 | MAX 120 | 0.6-1.2 | Fast | 4560350844663 |
GKJ-B66M/TR | TUBURAR | 17,500 | 6'6” | 1 | MAX 120 | 0.6-1.2 | Fast | 4560350844670 |
GKJ-B65MH/TR | TUBURAR | 17,500 | 6'5” | 1 | MAX 150 | 0.6-1.5 | Fast | 4560350844687 |
GKJ-B64TR/S | SOLID TIP | 17,000 | 6'4” | 1 | MAX 60 | 0.4-1.0 | EX.Fast | 4560350844731 |
GKJ-B69MHTR/S | SOLID TIP | 18,000 | 6'9” | 1 | MAX 120 | 0.6-1.2 | EX.Fast | 4560350844779 |
GKJ-B69HTR/S | SOLID TIP | 18,500 | 6'9” | 1 | MAX 150 | 0.6-1.5 | EX.Fast | 4560350844786 |
GKJ-B67TR/S | SOLID TIP | 17,500 | 6'7” | 1 | MAX 60 | 0.4-1.0 | EX.Fast | 4560350844748 |
●アクション R:Regular RF:Regular Fast F:Fast EX.F:EX.Fast RS:Regular Slow)
GKJ-B65UL/TR | 比較的水深の浅いエリアでの鯛ラバゲームでは軽めの鯛ラバの出番も多い事でしょう。このモデルは瀬戸内エリアなどで大活躍間違いなしの柔軟なティップが特徴の1本です。なかなか喰い込まないショートバイトは活性の低い状況では多発します。こんな時こそこのモデルが真骨頂を発揮するでしょう。もちろん、単に柔らかいだけでなく感度に優れ、大ダイの引きにも負けないバッドパワーは健在。クロスフォースの底力を体感して下さい。 | |
GKJ-B65L/TR | オールラウンダーのMクラスをさらにライトチューンを施したL(ライト)クラスを待ち望んだアングラーは多いでしょう。激渋状態で「アタるけど乗らない」「掛かるのにバレる」なんて経験はありませんか?ティップ部の柔軟性はキャッチ率にも大きく関わってきます。バット部には安心のクロスフォース製法を採用していますので硬い口へのフッキングもガッチリと決まる事でしょう。オートマチックな鯛ラバゲームの楽しさを満喫できるモデルです。 | |
GKJ-B63M/TR | 「落として巻くだけ」のお手軽さを存分に味わえるタイラバゲーム。ベテランジガーだけでなく女性にもオススメです。このロッドは細身で軽量ですが、クロスフォース製法が採用されているのでバットパワーは健在です。しっかりとタイの硬い口にフッキングさせる事が出来るでしょう。 | |
GKJ-B66M/TR | スタンダートなタイラバロッドとして、あらゆるフィールドで活躍するモデルです。喰い込みを重視した柔軟で繊細なティップがタイ特有のついばむ様なアタリをとらえ、クロスフォース製法によりビルドアップされたバット部がしっかりとフッキングに持ち込みます。 | |
GKJ-B65MH/TR | 深場や潮流の速いエリアでは重めのタイラバでないとボトムがとれませんが重めのタイラバだと引き抵抗も大きくなり、従来のタイラバロッドではアタリもとりにくく、フッキングやファイト時のバラシにも繋がります。パワフルなこのロッドはとくに伊勢湾などで重宝する1本です。 | |
GKJ-B64TR/S | 軽量で取り回しの良いソリッドティップモデルです。ついばむ様な小さなアタリまでも乗せてしまう超繊細なソリッド部は、柔軟にして高感度設計を施しています。アタっても弾いてしまう状況でこそ、このモデルが真価を発揮します。チューブラーでは乗せられない鯛が、このモデルのターゲットと言えるでしょう。ティップ部には、ホワイトペイントを採用し視認性もアップしました。 | |
GKJ-B69MHTR/S | ディープエリアではベーシックな100g前後のタイラバをメインに展開するならこのモデルが大活躍するでしょう。深場でフッキングさせても水面まで大型マダイはファイトし続けます。従来バラしが連発していましたが遊動式タイラバの登場によりキャッチ率も大きく向上しています。このモデルは柔軟なソリッドティップとガッチリとフッキングさせるクロスフォース製法ならではのバットパワーが特徴です。一度使うときっとメインロッドになるでしょう。 | |
GKJ-B69HTR/S | 潮流の速いディープエリアは100gオーバーのタイラバでなければ攻略出来ないケースもあります。このモデルはそういった状況にピッタリのソリッドティップモデルです。遊動式タイラバとの相性抜群のソリッドティップと深場の大型マダイの疾走をガッチリ受け止めるバットパワーはこのモデルならではの安心感を与えてくれるでしょう。もちろん、キジハタやオオモンハタといった根魚攻略にもこのバットパワーが活躍するでしょう。 | |
GKJ-B67TR/S | 基本的に「ただ巻き」が鯛ラバの王道メソッドです。そこでアタリを乗せられるかどうかは、ティップ部の繊細さが重要です。このモデルは、高感度なソリッドティップを採用し、オートマティックなフッキングをコンセプトに開発しました。やや長めのブランクは、「ただ巻き」でもしっかりとフッキングに持ち込むことが可能です。ティップ部は視認性の良いホワイトペイント仕様。 |
SPINNING
●スペック表は横スクロールしてご覧いただけます。
Model | PRICE(¥) | 全長(ft) | 継数(pcs) | ルアー(g) | PEライン(号) | アクション | JAN |
GKJ-S73L/TR | 18,000 | 7'3” | 1(グリップ着脱式) | MAX 60 | 0.4-1.0 | Fast | 4560350844755 |
GKJ-S77L/TR | 18,500 | 7'7” | 1(グリップ着脱式) | MAX 60 | 0.4-1.0 | Fast | 4560350844762 |
●アクション R:Regular RF:Regular Fast F:Fast EX.F:EX.Fast RS:Regular Slow)
GKJ-S73L/TR | キャスティング鯛ラバでは、スタンダードなモデルと言える1本です。基本的にアンダーハンドでキャストするスタイルですので、このレングスが取り回しよく扱えるでしょう。喰い込み重視の柔軟なティップと、しっかりとフッキングが決まるバットパワーは、鯛ラバモデル専用設計ならではのテーパーです。もちろん大鯛対応のクロスフォース製法ですので、キャスティングで釣れることの多い良型でも安心です。ティップ部は視認性の良いホワイトペイント仕様。 | |
GKJ-S77L/TR | アンダーハンドキャストで広範囲を探るには、このモデルが最適です。7フィート7インチの長さを生かしたロングキャストは、特にシャローエリアで大きなアドバンテージとなるでしょう。リーリング時においても、リーチを生かしたオートマティックなフッキングを可能としていますので、ヒット率にも大きく貢献します。シャローには良型が潜んでいます。そのためにクロスフォース製法でバットのパワーも十分に確保しました。ティップ部は視認性の良いホワイトペイント仕様。 |