求めたのは極限の「感度」と「操作性」
チタンガイド×超高弾性東レM40X

ジャイアントキリング 7G

テクニカル化する近年のオフショアジギングシーンにおいて求められる基本性能を研ぎ澄ませたハイエンドロッドが完成。ティップからバットまで高弾性素材であるM40X(40t)のみで構成され、柔軟にアクションする様にデザインされたブランクスは、些細な潮流の変化をも手に取るように感じ取れる圧倒的な超高感度を実現。また、高弾性素材を活かした高反発なブランクスは、外洋の重たい潮流の中、2枚潮や3枚潮となる困難な状況下でもアングラーの意のままにジグのコントロールを可能にし、水中の潮流の変わり目や、魚がジグにまとわりつく僅かな水流の変化をもアングラーに伝達することを実現しています。
高弾性素材を採用したロッドにありがちな「曲がらないことでパワーを発揮するロッド」ではなく、高弾性でありながらも柔軟にストレスなくスムーズに全身が曲がり込むことでトルクを生み出すようにデザインされたテーパーデザインは、アングラーの多彩なロッドアクションや、あらゆる形状のジグに高次元に対応することが可能です。高弾性でありながらも柔軟に曲がると言う、相反する性能を研ぎ澄ませ、極限の感度と操作性を得た新時代のスロージギングロッドがここに完成しました。



【 6.0ft Advantage 】
6.0ftのレングスは、近海の青モノ狙いでのハイスピードジャークが行い易く、中深海や根魚狙いでのフォール幅のバランスが取れたレングス。従来のモデルを遥かに超える高反発なブランクスを活かし、感度と繊細な操作性を追及したレングスであり、ややレギュラーファーストよりに設定することにより、オートマチックな操作感からマニュアルな操作感を得ることができるテーパーデザイン。より軽く、より繊細なアクションを可能にし、感度も向上しました。

【 5.7ft Advantage 】
6.0ftからさらに短い5.7ftに設定することで、底物狙いや中深海ではより引き抵抗のあるヘビーウエイトジグを軽くリフトすることが可能であり、近海の青モノや遊泳力のあるターゲットに多様されるショートピッチジャークやハイスピードジャークに高次元に対応します。また、100mを超える深場の青モノ狙いや、100m未満であっても船を流していくドテラシチュエーションで圧倒的に使いやすいレングスとテーパーデザイン。

2025年9月発売

SLOW JIGGING model

6.0ft Advantage

5.7ft Advantage

ベントカーブ

ティップからバットまで高弾性素材であるM40X(40t)のみで構成され、柔軟にアクションする様にデザインされたブランクスは、些細な潮流の変化をも手に取るように感じ取れる圧倒的な超高感度を実現。 また、高弾性素材を活かした高反発なブランクスは、外洋の重たい潮流の中、2枚潮や3枚潮となる困難な状況下でもアングラーの意のままにジグのコントロールを可能にし、水中の潮流の変わり目や、魚がジグにまとわりつく僅かな水流の変化をもアングラーに伝達します。

ベントカーブ 東レ㈱T1100Gカーボン採用/40Xカーボン 強度

R360構造

カーボン繊維の向きを「ストレート(縦)」「フェード(右斜め)」「ドロー(左斜め)」「サイド(横)」方向に配置することで、パワーと張りを兼ね備えた超軽量ブランクに仕上がりました。 従来のブランク表面のカーボンテープ補強とは異なり、ブランク自体を多軸方向のカーボンシートで構成。
ブランクセクションの役割に応じてカーボン配列を調整した360度方向の力に対応する究極のブランク構造です。

R360構造イメージ

東レ㈱T1100Gカーボン採用/M40Xカーボン

東レ㈱のナノレベルで繊維構造をコントロールする技術を生かし、高強度と高弾性率化の両立を実現。主に極限性能を必要とされる航空・宇宙分の構造部材に用いられている最新技術が詰まった第3世代炭素繊維を採用しています。

東レ㈱M40Xカーボン 東レ㈱T1100Gカーボン採用/40Xカーボン 強度
  • GRIP concept

    GRIP concept
  • GUIDE concept

    GUIDE concept
  • Reel seat

    Reel seat
  • TIP concept

    TIP concept
  • Batt design

    Batt design
  • GK7SJ-B60/1

    GK7SJ-B60/1
v

GK7SJ-B60/1

GK7SJ-B60/1

<ベイト>
タチウオや青物などの水深が浅く軽いウエイトのジグ 水深200mまでの中深海ジギングにおいても出番の多いモデル。

PRICE 全長 ルアー 想定水深(m) ※1 PEライン アクション ガイド数 自重 仕舞寸法 JAN
¥50,000
(税込 ¥55,000)
6'0”ft 180g 近海(バーチカル)70m
近海(ドテラ)50m
中深海 200m
MAX1.5号 RF 11
(TOP 5)
(BAT 10)
104g 137cm 4573236274331

※1 表記は目安です。海域の違いにより塩分濃度や潮流によって大きく変動します。また仕様されるPEラインの号数によっても大きく変動いたします。
●アクション R:Regular RF:Regular Fast F:Fast EX.F:EX.Fast RS:Regular Slow)

GK7SJ-B60/2

<ベイト>
近海で最もスタンダートなモデル。小型青物~大型のブリクラスまで近海で狙えるターゲットはほとんどカバー出来るモデルであり、水深200m前後の中深海ジギングにおいても出番の多いモデル。

PRICE 全長 ルアー 想定水深(m) ※1 PEライン アクション ガイド数 自重 仕舞寸法 JAN
¥51,000
(税込 ¥56,100)
6'0”ft 250g 近海(バーチカル)80m
近海(ドテラ)60m
中深海 220m
MAX2.0号 RF 11
(TOP 5)
(BAT 10)
108g 137cm 4573236274348

※1 表記は目安です。海域の違いにより塩分濃度や潮流によって大きく変動します。また仕様されるPEラインの号数によっても大きく変動いたします。
●アクション R:Regular RF:Regular Fast F:Fast EX.F:EX.Fast RS:Regular Slow)

GK7SJ-B60/3

<ベイト>
近海ジギングにおいて、よりヘビーウエイトのジグを操る場合やキビキビとアクションさせる場合には出番の多いモデル。シャローエリアにおいても、潮流が早いエリアや引き抵抗のあるジグをコントロールさせる為に必要なモデルであり、根掛かりが頻発する根魚狙いでは出番のあるモデル。また、水深250mを超える中深海ジギングにおいても必要になってくるモデル。

PRICE 全長 ルアー 想定水深(m) ※1 PEライン アクション ガイド数 自重 仕舞寸法 JAN
¥52,000
(税込 ¥57,200)
6'0”ft 300g 近海(バーチカル)100m
近海(ドテラ)70m
中深海 250m
MAX2.5号 RF 11
(TOP 5)
(BAT 12)
111g 137cm 4573236274355

※1 表記は目安です。海域の違いにより塩分濃度や潮流によって大きく変動します。また仕様されるPEラインの号数によっても大きく変動いたします。
●アクション R:Regular RF:Regular Fast F:Fast EX.F:EX.Fast RS:Regular Slow)

GK7SJ-B57/3.5

<ベイト>
100mまでの水深でのハイピッチジャークを駆使してのブリ・ヒラマサ狙いにも出番があるモデルであり、ヘビーウエイトジグを使用する根魚狙いや中深海ジギングにおいては、身体負荷を大幅に軽減してくれる5.7ftのレングス設定。また、ドテラシチュエーションにおいては、5.7ftのレングスが身体負荷を軽減しながらハイスピードジャークが可能です。

PRICE 全長 ルアー 想定水深(m) ※1 PEライン アクション ガイド数 自重 仕舞寸法 JAN
¥52,000
(税込 ¥57,200)
5'7”ft 350g 近海(バーチカル)130m
近海(ドテラ)100m
中深海 300m
MAX3.0号 RF 10
(TOP 5.5)
(BAT 12)
106g 125cm 4573236274362

※1 表記は目安です。海域の違いにより塩分濃度や潮流によって大きく変動します。また仕様されるPEラインの号数によっても大きく変動いたします。
●アクション R:Regular RF:Regular Fast F:Fast EX.F:EX.Fast RS:Regular Slow)

GK7SJ-B57/4

<ベイト>
シャローエリアでのブリ・ヒラマサなどの青物狙いにおいて、よりダイナミックにジグをアクションさせる必要がある場合に出番があり、遠征などのカンパチジギングにおいては、Max400gまでのジグのコントロールが可能なモデル。

PRICE 全長 ルアー 想定水深(m) ※1 PEライン アクション ガイド数 自重 仕舞寸法 JAN
¥53,000
(税込 ¥58,300)
5'7”ft 400g 近海(バーチカル)150m
近海(ドテラ)120m
中深海 350m
MAX3.0号 RF 10
(TOP 5.5)
(BAT 12)
108g 125cm 4573236274379

※1 表記は目安です。海域の違いにより塩分濃度や潮流によって大きく変動します。また仕様されるPEラインの号数によっても大きく変動いたします。
●アクション R:Regular RF:Regular Fast F:Fast EX.F:EX.Fast RS:Regular Slow)

GK7SJ-B57/5

<ベイト>
200mまでのカンパチなどの青物狙いや、より潮流が重たく早いエリアでは出番のあるモデル。大型青物やマグロジギングなどのディープエリアでのビッグターゲットに照準を定めたパワーモデル。

PRICE 全長 ルアー 想定水深(m) ※1 PEライン アクション ガイド数 自重 仕舞寸法 JAN
¥54,000
(税込 ¥59,400)
5'7”ft 500g 近海(バーチカル)200m
近海(ドテラ)150m
中深海 400m
MAX4.0号 RF 10
(TOP 5.5)
(BAT 12)
111g 125cm 4573236274386

※1 表記は目安です。海域の違いにより塩分濃度や潮流によって大きく変動します。また仕様されるPEラインの号数によっても大きく変動いたします。
●アクション R:Regular RF:Regular Fast F:Fast EX.F:EX.Fast RS:Regular Slow)

TOP